ダイエットにいい食ベ物:まいたけ(舞茸)
まいたけ(舞茸)は内臓脂肪が多い人、生活習慣病が気になる人にうれしい効果を持つ食材。キノコキトサンがたくさん含まれているだけじゃないんです。舞茸は痩せるキノコといえるかも。
テレビのダイエット番組で、お笑い芸人のたっち 2人が、まいたけで10キロもの減量に成功!女性芸人のキンタローさんも7kgのダイエットに成功!
この記事の目次
まいたけの栄養成分
歯ざわりも味もよいキノコとして、日常的に食べられている身近な食材の マイタケ(舞茸)ですが、その薬効にはすばらしいものがあります。しかも、100gの舞茸のカロリーは、たったの16kcalです。ダイエット中にたくさん食べても大丈夫です。
マイタケDフラクション(MDフラクション)
MDフラクションは、免疫細胞を刺激し、がん細胞に立ち向かう力をつける、免疫活性化作用があり、実際のがん治療にも用いられています。マイタケDフラクションは、βグルカンの一種です。βグルカンは免疫力を高めてくれる注目の栄養素なのにもかかわらず、あまり多くの食品には含まれていません。大麦ときのこ類くらいです。キノコの中でも舞茸は最も多くベータグルカンを含んでいます。
マイタケXフラクション(MXフラクション)
MXフラクションは、血中のコレステロールや中性脂肪を下げる、血圧を下げる、血糖値を下げる、などの効果があります。水溶性食物繊維の一種です。
MXフラクションが等の合成を抑制し、酵素が中性脂肪の合成を止める効果が期待できるからだそうです。
舞茸に特有のβグルカンである、MD-フラクション、MX-フラクションは、天然のものよりも人工栽培の雪国まいたけに多く含まれているそうです。
不溶性食物繊維
食物繊維は、ごぼうの2倍も含まれています。
マイタケ ダイエット体験者の報告によれば、便通が非常によくなるそうです。
単にお通じがよくなるというだけでなく、排便の量が2~3倍に増えるのが特徴とか。
排便量が多くなるということは、腸内細菌の働きが活発になっている証拠で、過剰摂取になりやすい脂肪や炭水化物などを腸内細菌がどんどん分解して消費してくれているのです。
キノコキトサン
お腹やせに欠かせない、話題の成分、キノコキトサン。
主な働きは、食事で摂取した脂肪を取り込んで、体内に吸収されるのを抑制します。
脂肪の多い食事と一緒にキノコキトサンを摂ると、自然とカロリーダウンができるんです。
そして、血液中の悪玉コレステロールを体外へ排泄するのを促します。
たんぱく質分解酵素
舞茸にはたんぱく質を分解する酵素が豊富に含まれています。NHKのガッテン!で、鶏の胸肉を柔らかくする方法としても紹介されています。細切れにした舞茸を鶏肉にまぶして90分ほど置く方法です。
材料は
・鶏むね肉1枚(250g)
・マイタケ(20g)
・水(大さじ1)
・砂糖(小さじ1)
・塩(小さじ1/4)
鶏むね肉はそぎ切りにし、すべての材料をポリ袋に入れて1分ほどもんでから90分室温に置きます。長く置く時は冷蔵庫に入れます。まぶした舞茸は一緒に調理して食べます。他のお肉も柔らかくなります。
市販の舞茸粉末をふりかけておいても同様の効果が得られます。
マイタケ(舞茸)の摂取方法と目安量
舞茸のダイエット効果を得るには、1日に生の舞茸で50gを目安に食べましょう。
50gはこのくらいです。1パックの半分弱って感じ。
舞茸を食べる際の注意として、
マイタケDフラクション、マイタケXフラクションは、水溶性で熱によって抽出される成分です。
そのため炊き込みご飯や味噌汁など煮汁を一緒に食べられる調理方法がおすすめです。
マイタケ(舞茸)には脂肪分解に有効な酵素類も含まれているのですが、まいたけの酵素は約80度くらいまでが限界で、それ以上の加熱で壊れてしまいます。
その酵素も摂るためには長時間グツグツと煮込む料理はおすすめできません。
お味噌汁やスープなどに最後に入れてさっと煮る程度で食べるのがおすすめ。
ザ・たっちの二人も1日50gの舞茸ダイエットで40日間で10キロ痩せていました。1日50gなら続けられそうですね。
たっちのお気に入り舞茸レシピは、3食丼の鶏そぼろを舞茸そぼろにしたもの、ラーメンのトッピングに舞茸、そして、カレーの具材に舞茸を使ったレシピでした。
煮出し舞茸スープと舞茸氷
2019年2月12日放送の教えてもらう前と後では、マイタケMXフラクションを効率的に摂れるレシピとして、煮出し舞茸スープと舞茸氷が紹介されていました。
舞茸煮出しスープの材料は、舞茸と水だけ。みじん切りにした舞茸300gを水800mlに入れて一度中火で沸騰させた後、弱火にして30分煮るだけです。舞茸からはしっかりとダシが出るため、軽く塩コショウするだけで美味しく飲めます。
この煮出しスープを製氷皿に入れて冷凍したものが舞茸氷です。1ヶ月ほど保存可能。
使う時は凍ったまま味噌汁やカレーなどの鍋に放り込むだけです。
1日に舞茸氷を3個以上食べるのがおすすめだそうです。
新品価格 |
舞茸粉末
もっとも簡単で有効な成分摂取方法は市販のマイタケ粉末や粒(低温乾燥のもの)です。
この方法だと、フラクション類、酵素類、食物繊維もまるまる摂取できます。
自分で マイタケ粉末 を作ることも可能です。
粉末ならキノコキトサンもしっかり摂取できますね。
マイタケ粉末 作り方
(舞茸は、無農薬のものを選んでください。)
マイタケ(舞茸)をさっと洗ってざるに拡げ、湿度の低い晴天の日を選んで数日かけて天日干しします。
雨の日や夜間は冷蔵庫にしまいます。
しっかり干しあがったら、ミルなどで粉砕し、粉末にします。
(乾燥まいたけを通販などで購入して粉末にすれば簡単です。粉末も販売されています。)
しけないように、びんなどに入れ冷蔵庫で保存します。
毎食中か食後、そのまま摂ってもいいし、味噌汁などに入れて摂取してもOK。
市販の舞茸粉末も便利です。
舞茸エキスも販売されています。
関連記事
3大激ウマ舞茸レシピ
教えてもらう前と後で紹介された、雪国まいたけスタッフがいつも食べている舞茸の美味しいレシピです。
舞茸マリネ
- オリーブオイル、にんにく、はちみつ、マスタードを混ぜておきます。
- 舞茸を電子レンジで2分加熱します。
- 混ぜたら完成です。
※オリーブオイルには抗酸化作用があり、血管老化を抑えてくれます。
舞茸チーズ蒸し
- オリーブオイルで手でちぎった舞茸を炒めます。
- ほうれん草やパプリカを加え、塩コショウで味を調えます。
- たっぷりのチーズを加えて蓋をして3分蒸らせば出来上がりです。
※チーズにはLPT(ラクトトリペプチド)という物質が含まれている。LPTは、動脈硬化を予防し、血圧を下げる物質。
舞茸とサバ缶の炊き込みご飯
- 炊飯器でごはんを炊く時に水加減をした後に舞茸をちぎって入れます。
- 酒、しょうが、味噌を入れます。
- さらに、さばの味噌煮缶を汁ごと入れて炊きます。
※サバに含まれるEPA/DHAは直接的に血管に働いて、血管を若返らせてくれます。
舞茸ダイエットにも活用できそうなキノコを使ったお鍋のレシピ
\ベルトの穴ひとつ分細くなる?/
舞茸で健康ダイエット!
ダイエットにいい食材、舞茸の話題でした。舞茸の成分は健康的にダイエットしたい人に最適です。しかも、美肌にも効果的なのがうれしいです。
舞茸に限らず、きのこ類は冷凍保存すると細胞壁が壊れてうまみがよく出ます。安い時にたくさん買って冷凍保存!